お知らせ&コラム

エコキュート応援隊 > お知らせ&コラム > エコキュートコラム > エコキュートの支払い。リースとローンどっちがお得?

エコキュートの支払い。リースとローンどっちがお得?

リース?ローン?

リースとは?
ざっくり言うと、レンタルのようなものです。
毎月決められた料金を支払い、機器を使用することができます。
期間中の故障等は、リース会社が負担しますのでお客様の負担はありません。
機器の持ち主は、リース会社となります。

ローンとは?
住宅や、車のローンで現在使用している方も多いのではないでしょうか。
まとまったお金を金融機関から借りて、毎月返済していきます。
期間中の故障等は、お客様負担となります。(保証をつけることで負担を0にできます)
機器の持ち主は、お客様となります。

リースとローンの違いは?
毎月決まった金額を支払う、ということに変わりはありません。
違いは持ち主が誰になるか、です。
リースはずっと支払い続ける必要があり、ローンは完済すれば自分のものになります。

エコキュートの支払いはリースとローン、どっちがおすすめ?

どちらを選択する方がより少ない出費となるのでしょうか。
リースとローンを比較してみましょう。

前提条件
電気温水器からエコキュート
エコキュート:370L 角型フルオート
期間:10年間
数字:税抜

リースの場合

月々の支払額はフルオート角型のスタンダードモデル 4,500円となっております。
(四電エナジーサービス様 ホームページより)
4,500円×12ヶ月×10年間=540,000円 ※

※ 初期費用として工事費の一部を別途最初に支払う必要があります。
そして、リース完了となる際に手続き費用として20,000円別途かかります。

ローンの場合

機器+工事費+10年保証 385,000円(エコキュート応援隊価格)
これを金融機関で1.8% 10年間で借りたとすると
月々3,500円の支払いとなります。(初回のみ4,476円です)
3,500×12ヶ月×10年間=420,000円

比較してみると、10万円以上ローンの方が出費を抑えられることがわかります。
ローンが完済すれば、月々の支払いはもちろん不要です。
一般的には、エコキュート買取の際は10年間の保証が付いていないことが多いです。
修理の際は、数万円(場合によっては10万円以上)かかることも珍しくありませんので、
ぜひ保証込で購入されることをおすすめします。

結果

分割でお支払いの場合は、リースよりもローンがおすすめです。

四国・岡山・広島でエコキュートをお探しなら、私たちエコキュート応援隊にお任せ下さい。
エコキュート検索はこちら